カレー風味でスパイシーな洋風太巻きです♪節分、お弁当にいかがですか(o^^o)?
このレシピの生い立ち
節分のお弁当用に、傷みにくい具材を使った太巻きを考えました٩(ˊᗜˋ*)و
材料
- [すし飯]
- ・ご飯 1合分(約300g)
- ・すし酢 大さじ2
- ・カレーパウダー 小さじ1
- ・(お好みで)こしょう 少量
- 焼き海苔 2枚
- きゅうり 1本
- [ハンバーグ]
- ・マルシンハンバーグ 1個
- ・焼き肉のたれ 小さじ1/2
- [にんじんきんぴら]
- ・にんじん 1/2本
- ・ごま油 小さじ1
- ・塩 ひとつまみ
- [卵焼き]
- ・卵 2個
- ・砂糖 小さじ1
作り方
-
1
具材の準備をします。
きゅうりを縦に細く切り、ひとつまみの塩(分量外)をふっておきます。 -
2
マルシンハンバーグを縦に4等分してからフライパンで軽く焼き、焼き肉のたれを絡めて火を止めます。
-
3
卵を割りほぐし砂糖を加え、中火で卵液を2回に分けて卵焼きを作ります。
※卵焼き器を横方向に使用すると太巻きにピッタリ♪ -
4
粗熱をとったあとに、縦に切ってください。
-
5
にんじんを細切りにします。
フライパンにごま油を入れて中火にかけ、にんじん、塩を入れてしんなりするまで炒めます。 -
6
ボウルにご飯、すし酢、カレーパウダー、お好みでこしょうを少量入れてよく混ぜ合わせます。
-
7
巻き簾の上に海苔を乗せ、⑥のすし飯を薄く広げながら乗せます。
※巻き終わり部分の2cmを必ず残してください!! -
8
すし飯にハンバーグ、きゅうり、にんじん、卵焼きを乗せてから、具材を指で押さえながら、一気に巻いていきます。
-
9
巻き終わりを下にして、10〜20分程度そのままにしておき、海苔をなじませてください。
-
10
お好みの厚さに切り分けて完成です♪
-
11
傷みにくい具材なので、お弁当にもピッタリです(*^^)v
-
12
カレーパウダーは、ハウス食品「味付カレーパウダー」を使用しました!
コツ・ポイント
※お好みで、すし酢に少量のこしょうを加えると更にスパイシーです♪
※海苔を巻くときには、ためらうことなく一気に巻いてください!!
※海苔を巻くときには、ためらうことなく一気に巻いてください!!