口に入れるとえごまの爽やかな香りが広がります♡
野菜もたくさん食べられます。
米粉使用なので、小麦アレルギーの方も安心!
このレシピの生い立ち
えごまの葉を醤油漬けや肉巻き以外の食べ方でも使いたくて
材料
- エゴマの葉 10g(1袋)
- 人参 50g(1/2本)
- 玉ねぎ 1/2玉
- 卵 1個
- 米粉 大さじ2敗
- 片栗粉 大さじ2杯
- 水 大さじ3杯
- 塩麹 大さじ1/2杯
- にんにくチューブ 小さじ1/2杯
- 豆板醤(無くてもOK) 小さじ1/2杯 好みで
- ごま油 大さじ1杯
作り方
-
1
えごま葉と人参は細切り、玉ねぎはスライスしておく
-
2
ボウルに粉類、卵、水を入れ、混ぜる
-
3
②のボウルに切った野菜と調味料を加えて混ぜる
-
4
フライパンにごま油を熱し、生地を薄く流し入れて片面7分ずつ弱火で焼く。
※カリッとさせるために蓋はしません -
5
完成♡
コツ・ポイント
表面をカリッとさせるために、ある程度火が通ったら火力を少しだけ強めると美味しく焼けます。
焦げないように気をつけて
焦げないように気をつけて