_このレシピの生い立ち_
- ちくわ 3本
- いんげん 5本
- 里芋 4個
- 鶏もも肉 1パック
- こんにゃく 半分
- ごぼう 半分
- にんじん 1/3本
- たけのこ水煮 1/4個
- うずら卵の水煮 2パック(12個)
- 本だし 適量
- 本つゆ 適量
- 料理酒 適量
- 塩 適量
- 砂糖 適量
- しょうゆ 適量
- みりん 適量
作り方
-
1
鶏肉を皮がついたまま一口サイズに切る→水につけておく
-
2
こんにゃくをスプーンで一口サイズにくりぬく
-
3
ごぼうを洗い、ごぼうを回しながら包丁の背で皮を削ぐ→端は捨てて、ななめに切っては回す、をくりかえす→水につける
-
4
にんじんの皮をむき、縦に十字に4等分する→ごぼうと同じように切る(ななめに切っては回す)
-
5
たけのこを縦半分に切る→切り方はななめに切っては回す、のくりかえし
-
6
卵をあける
-
7
里芋を洗い、ピーラーで側面のみ皮をむく→端は切って捨てる
-
8
里芋を半分サイズに切って、塩(味塩以外)で揉んで粘りを取る→塩を洗い流し、水につけておく
-
9
ちくわもななめ切りにする→皿は別のものに入れる
-
10
いんげんの端を手でちぎって塩ゆでする(鍋に塩小さじ2/3入れ、沸騰したら投入)→2,3分後お湯を捨て、冷水につけておく
-
11
いんげんは長めにななめに切る→ちくわの皿に入れる
-
12
大鍋に具がつかるくらい水を入れる※別メニューと同時に作る場合は少し多めに作っておく
-
13
本だし1/4袋、本つゆ1周、酒1周、塩5回、砂糖小さじ4、しょうゆおたま3杯入れる
-
14
鶏肉の水分をきって投入。いんげん・ちくわ以外の具を投入→みりん1周する※汁が多ければ別器に入れる
-
15
フタをして中火で煮込む→沸騰したらアルミorキッチンペーパーで内ぶたをする
-
16
味見して調整→内ぶた捨てる※濃かったら水で薄める(肉じゃがくらい)
-
17
にんじんとさといもにつまようじを刺し、やわらかくなるまで煮る
-
18
いんげんとちくわを入れ、再度内ぶたをする→完成!
コツ・ポイント具材の切り方はすべてななめ切りにする!