筍グリンピースあえ

『グリンピース』は、糖質、蛋白質、カリウム、亜鉛、ビタミンB群、ナイアシン等栄養価も高いです。「野菜の便利帳」参照
このレシピの生い立ち
筍とグリンピースを頂いたので、海のものと合わせてみました。

材料

  1. グリンピース 120g程
  2. 1本
  3. 乾燥ワカメ 2g程
  4. ココナッツオイル 約大さじ1
  5. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    グリンピースは鞘からむいたらすぐにゆでる。

    ・乾燥ワカメも水に付けて戻しておく。

    • 『筍』グリンピースあえ作り方1写真
  2. 2

    塩少々を入れ、中火で2~3分ゆでる。

    (保存する場合、ゆで汁に冷水をゆっくり入れるとシワがよらない。冷蔵庫で約2日)

    • 『筍』グリンピースあえ作り方2写真
  3. 3

    ココナッツオイルが温まったら、筍・グリンピース・ワカメを入れて、塩こしょうで味を調える。

    • 『筍』グリンピースあえ作り方3写真

コツ・ポイント

『グリンピース』は一年中見かけますが、春が旬♪鞘つきのものからお料理すると美味しく、疲労回復・エネルギーも出てきますね。cocowellのココナッツオイルは、酸化も少なく、お料理が調和するのでおすすめです。

Tags:

グリンピース / ココナッツオイル / 乾燥ワカメ / 塩こしょう /

これらのレシピも気に入るかもしれません