筍の煮物

水から鰹節と入れ、先に甘みをつける煮かたです。
いい香りです♪
このレシピの生い立ち
毎年 この時期になると朝堀りの筍を買ってきてはゆでて煮物・ちらし寿司と旬のおかずにして食卓に並べています。

材料

  1. 1本
  2. 適量
  3. かつお削り節 ひとつかみ
  4. ☆調味料①☆
  5. 三温糖 大さじ3
  6. 本みりん 大さじ1
  7. ☆調味料②☆
  8. 醤油(キッコーマン特選丸大豆醤油) 大さじ3
  9. 日本酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に筍(いちょう切り)・鰹節と筍がかぶる程度の水を入れて火にかける。

    • 筍の煮物☆作り方1写真
  2. 2

    沸騰したら、調味料①を加えて再び火にかける。火加減は中火程度で・・

    • 筍の煮物☆作り方2写真
  3. 3

    手順2で7・8分程度煮たら、調味料②を加えて落し蓋をして煮る。

    • 筍の煮物☆作り方3写真
  4. 4

    煮汁が2/3程度になるまで煮たら出来上がり♪

    • 筍の煮物☆作り方4写真

コツ・ポイント

水から筍と鰹節を入れて煮ていき、先に砂糖や本みりんで甘みをつけてから醤油を入れて下さいね。

Tags:

かつお削り節 / 三温糖 / 日本酒 / 本みりん / / / 醤油(キッコーマン特選丸大豆醤油)

これらのレシピも気に入るかもしれません