筍の味噌マヨちゃんぷる

今が旬のたけのこを味噌+マヨネーズで炒めてみました。おかずにおつまみにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
今が旬のたけのこ、1度茹でたら、色んなバリエーションで楽しまなければと。。

材料

  1. 鶏肉 200g
  2. 豆腐 半丁
  3. たけのこ(ゆで) 250g
  4. 小松菜 一束
  5. パプリカ 半個
  6. 油orごま油 適量
  7. 鶏がらスープ素 小さじ2
  8. 1個
  9. (ガーリックパウダー) お好みで
  10. ☆みそ 大さじ1
  11. ☆みりん 大さじ1
  12. ☆マヨネーズ 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    ~下準備~

    ・豆腐はキッチンペーパーでぎゅうと絞り、水気を取ります。

    ・材料は適当な大きさに切ります。

    ・☆の調味料を合せておきます。

    (マヨネーズが多いほどコクが出ます。

    お好みで)

  2. 2

    油をひき、パプリカまでの材料を炒めます。上から順に入れていきます。なるべく強火で。

    鶏肉が色が変わったら、豆腐、水気が飛んだら筍・・というふうに。。

    炒める最中、鶏がらスープを。お好みでガーリックPを。

  3. 3

    ☆の調味料を入れ、味がからまったら、卵を入れ、ぐじゅぐじゅと。。

    出来上がり。あつあつをどうぞ。

コツ・ポイント

鶏肉はムネ・もも・ささみ何でもOK!ささみだとヘルシーです。

野菜も何でもOK!冷蔵庫の中身と相談してどうぞ。

小松菜の量が、一束って言っても、スーパーによって違いますよね・・。

水が出るのが難点ですが、いっぱい入れた方が美味しいです~。

Tags:

☆みそ / ☆みりん / ☆マヨネーズ / たけのこ(ゆで) / パプリカ / / 小松菜 / 油orごま油 / 豆腐 / 鶏がらスープ素 / 鶏肉 / (ガーリックパウダー)

これらのレシピも気に入るかもしれません