筍のきんぴら

水煮筍を煮物以外で使ったら美味しかったです。このレシピの生い立ち煮物に使って余った水煮筍で作ってみました。

  1. 水煮筍(国産) 150g
  2. 人参 100g
  3. 炒りごま 適宜
  4. 食油 大さじ1
  5. 食塩 適宜
  6. 日本酒 大さじ2
  7. 白砂糖 大さじ1
  8. 追いカツオの素 大さじ3

作り方

  1. 1

    筍は、薄く切る。人参は、短冊切りに切る。

    • 筍のきんぴら作り方1写真
  2. 2

    油をひいたフライパンに、切った材料と食塩を入れて炒める。材料に火が通って来たら、日本酒を入れて炒める。

    • 筍のきんぴら作り方2写真
  3. 3

    水分がなくなって来たら、追いカツオの素と白砂糖を入れ炒める。さらに水分がなくなるまで炒める。

  4. 4

    仕上げに炒りごまを混ぜ合わせて出来上がり。

    • 筍のきんぴら作り方4写真

コツ・ポイント焦げ付かないように、ひたすら混ぜ合わせます。

Tags:

人参 / 日本酒 / 水煮筍国産 / 炒りごま / 白砂糖 / 追いカツオの素 / 食塩 / 食油

これらのレシピも気に入るかもしれません