筍のきんぴら

下処理済みの筍使用なので簡単に美味しく直ぐ作れます!アレンジききます。このレシピの生い立ち毎年お友達から、筍好きな娘の為に採れたての下処理までして下さってる筍を頂くので、美味しく食べれるレシピを♪

  1. ごま油 大さじ2
  2. 500g位
  3. 鷹の爪 2本
  4. 鰹節 適量
  5. 一味 適量
  6. 七味 適量
  7. 醤油 大さじ5
  8. 大さじ3
  9. 砂糖 大さじ4
  10. 味醂 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油をひいてお好みの形に切った筍をいれ炒める。鷹の爪を入れる。

    • 筍のきんぴら作り方1写真
  2. 2

    全体に油がまわったら調味料を全て入れて水分がなくなるまで炒める。

    • 筍のきんぴら作り方2写真
  3. 3

    お好みで、鰹節を絡めたり一味、七味をかけたら完成です。

    • 筍のきんぴら作り方3写真

コツ・ポイントきんぴらを作ったら、一口サイズに切ってお米と油揚げと炊き込めば筍ご飯になります♪天ぷらにしても美味!炊き込みご飯の場合調味料を少し足して炊きます。

Tags:

ごま油 / 一味 / 七味 / 味醂 / 砂糖 / / / 醤油 / 鰹節 / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません