筍に片栗粉をまぶし、バターでかりっと焼くだけです。単品でおつまみに、他のお料理の添え物にも♪
- 筍(ゆでor水煮) 穂先部分
- バター(+油) 10g~
- 片栗粉 まぶして白くなる程度
- 塩 適量
作り方
-
1
筍の穂先部分を適当に切り、片栗粉をまぶす。バター(+油)でカリっと焼いて、塩でどうぞ♪※穂先以外の部分も美味しいです。余るようなら焼いちゃってください。
-
2
※焼き加減※焼きながら箸で触ると、軽くカサカサしてきます。カリカリ具合のしるしです。そこまで焼き続けましょう。※食べ方※お好みで、青のりをパラパラとかけても美味しいです♪
-
3
添え物としてあしらうとこんな感じです。
-
4
←3の料理は 「春♪筍入り椎茸の豆腐詰め」で公開してます。ぜひどうぞ
コツ・ポイントカリっと焼き上げる事です。と、バター不足の昨今ですので、バター+サラダ油がお勧め。少量でもバターは必須です。ちょっと多めの油だと間違いないかも。★お勧めの飲み物~ビール・日本酒★