筍と卵の塩あんかけ丼

うまうまで食べすぎ注意報がでます。
このレシピの生い立ち
筍の丼ぶりにしたくて考案。

材料

  1. 筍水煮 1本(250gくらい)
  2. 3コ
  3. ○砂糖:しょうゆ 大さじ2/1:小さじ2/1
  4. ◎サラダ油 大さじ1+大さじ1
  5. 豚肉 100g
  6. △酒:塩コショウ 大さじ1:少々
  7. △にんにく・生姜すりおろし 各小さじ2/1
  8. 白菜 2~3枚
  9. ■水 1cup
  10. ■顆粒トリガラスープ 大さじ2/1
  11. ■オイスターソース 小さじ2
  12. ■しょうゆ・紹興酒又は酒 各大さじ1
  13. ■塩コショウ 少々
  14. 片栗粉 大さじ2/1
  15. こしょう・ごま油 適量
  16. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    筍は5㍉位の太目の千切り 。白菜は繊維を断ち切るよう5cm位に切ってから太目の千切りにする。■をあわせておく。

  2. 2

    卵は○を加えてときほぐしておく。豚肉は食べやすい大きさに切り、△で下味をつける。中華なべに◎を強火(IH8)で熱する。

  3. 3

    卵を加えて大きく混ぜ、半熟状になったら取りだす。そのまま油を追加して豚肉を加えて肉の色が変わるまで炒める。

  4. 4

    続けて白菜、筍を加えて炒め、油が回ったら■を加えて沸かす。同量の水で溶いた片栗粉を回しいれてとろみをつける。

  5. 5

    卵を戻しいれて大きく混ぜ、塩コショウで味を整える。

  6. 6

    器にご飯を盛りつけ、上にあんかけをのせたらこしょう、ごま油を適量かけていただきます。

コツ・ポイント

卵は存在感を残すよう大きいいり卵にする。

Tags:

■しょうゆ・紹興酒又は酒 / ■オイスターソース / ■塩コショウ / ■水 / ■顆粒トリガラスープ / △にんにく・生姜すりおろし / △酒:塩コショウ / ○砂糖:しょうゆ / ◎サラダ油 / こしょう・ごま油 / ご飯 / / 片栗粉 / 白菜 / 筍水煮 / 豚肉

これらのレシピも気に入るかもしれません