筍とミートボールの酢豚

時短で美味しい筍の酢豚♡
下ごしらえしてある食材をレンチンするだけで簡単に作れるから、忙しい時の強い味方です♬
このレシピの生い立ち
筍と鳥肉の煮物も食べたいし、酢豚も食べたい!と悩んだ時に、筍で酢豚を作ってしまおうと始めたレシピです(^^)/
とっても美味しくて病みつきになってしまいました♡♡♡

材料

  1. 筍水煮 300g
  2. 味付け用調味料
  3. 砂糖(三温糖) 15g
  4. 醤油 40cc
  5. 和風だし(顆粒) 少々
  6. 35cc
  7. 粉山椒 少々
  8. 味付け肉団子 170g(1パック)
  9. お好みで
  10. 糸唐辛子 少々
  11. 刻みネギ 少々

作り方

  1. 1

    筍は茹でタケノコを使うと簡単。

    一口大にカットし耐熱容器に入れます。

    • 筍とミートボールの酢豚♡作り方1写真
  2. 2

    味付け用調味料を混ぜラップし600wで3分加熱。

    • 筍とミートボールの酢豚♡作り方2写真
  3. 3

    加熱した2に粉山椒をフリ、かき混ぜて味をなじませます。

    • 筍とミートボールの酢豚♡作り方3写真
  4. 4

    味付け肉団子を耐熱容器に入れラップし600wで2~3分加熱。

    • 筍とミートボールの酢豚♡作り方4写真
  5. 5

    味をつけた筍の上に肉団子を乗せて完成です。

    • 筍とミートボールの酢豚♡作り方5写真
  6. 6

    お好みで糸唐辛子、刻みネギなど当ピングすると色合いがキレイです。

    無くても美味しさは変わりません!

    • 筍とミートボールの酢豚♡作り方6写真

コツ・ポイント

■筍のアク抜きは時間も手間もかかるし上手にできないことも多いので、水に筍を使います。

■時短レシピなので、肉団子も味付けを使います。

Tags:

刻みネギ / 味付け肉団子 / 和風だし顆粒 / 砂糖(三温糖) / 筍水煮 / 粉山椒 / 糸唐辛子 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません