アサリ、タケノコ、菜の花。春の食材で作る。春のスープカレー。市販のカレー調味料を使い、とても簡単に仕上げました。このレシピの生い立ち道場流辛いシリーズの調味料を頂いたので、使ってみました
- 筍(アク抜き済み) 120g
- アサリ 20粒
- 一口厚揚げ 4コ
- 道場流辛い料理の調味料カレー 1袋(1人前)
- トマト缶詰 150cc
- サラダ油 大さじ1/2
- 水 160cc
- 固茹での菜の花 50g(茹で上がりの状態で)
作り方
-
1
アサリは砂を吐かせて、殻をこすり洗いする。たけのこは4等分に切る。
-
2
鍋にサラダ油を入れ、タケノコと、厚揚げを加えて、中火の強でタケノコに少し焦げ目がつくくらい(2分ほど)炒める
-
3
一旦火を止め、アサリトマト缶、水、調味料をを②の鍋に入れ、中火の弱で煮る
-
4
アサリの口が開いたら、茹でた菜の花を加える。器に盛れば完成です
-
5
4月18日の夕飯全7品です
コツ・ポイントこの調味料は、かなりピリ辛タイプです。コピー通り、辛さが旨さになります☆ただお子様向けではないかも知れません。この調味料以外でも作ることは出来ますが、この商品は簡単でかなり美味しく出来ます