筍を使ったミートソース、以外にイケるんですよv(^_^v)♪沢山作って冷凍も出来るミートソースは働くママの味方です!
- 豚ひき肉 100g
- 筍 250g
- 玉ねぎ 1玉
- ニンジン 1/2
- エノキ 1袋
- カットトマト 1缶
- 水 トマト缶1缶分
- コンソメ 2個
- トマトケチャップ 大さじ3
- ソース 大さじ1
- マジックソルト又塩胡椒 適量
- バター 10g
- にんにく 5cm
- 生姜 5cm
作り方
-
1
筍・玉ねぎ・人参・エノキをみじん切りにする。
-
2
フライパンに油・ニンニク・生姜を入れてから火にかけます。(中火より少し弱火)この方がニンニク・生姜が焦げないです。
-
3
ニンニクの匂いがしてきたら、挽肉を入れて炒めます。玉ねぎ(透明になるまで)→人参→筍→エノキの順番に炒めて行きます
-
4
マジックソルト又は塩こしょうで味付けします。薄めで大丈夫です。
-
5
1度火を止めてから、トマト缶・水コンソメを入れてから、火にかける。中火
-
6
沸騰したら、ケチャップ・ソースを入れます。中火と弱火の間で20分煮込み完成。味の薄い人はここで調整して下さい。
-
7
熱々のミートソースを1度冷ましてからまた温めて食べる方が味が馴染んで美味しいです。時間がないときは、そのままでも大丈夫!
-
8
温め直すときに、温まった最後にバターを入れます。
-
9
残ったミートソースは冷凍レシピID19284973
-
10
ミートソースが残ったら、、、ミートソースで厚揚げグラタン レシピID19280842
コツ・ポイントソースは、中濃・ウスターソースどちらでも大丈夫です。塩は、マジックソルト以外にもクレイジソルト・サラダエレガンス・ハーブソルトでも美味しく作れました。出来立てのミートソースを1度冷ましてからまた温めて食べる方が、味が馴染んで美味しいです。