白米と混ぜるタイプのシンプルなタケノコご飯です。
材料
- 鶏肉(モモでもムネでも) 1枚
- タケノコ 1本
- [A]醤油 大さじ5
- [A]みりん 大さじ5
- [A]料理酒 大さじ5
- [A]砂糖(オリゴ糖) 大さじ3
- [A]だし 小さじ1
- [A]塩 ひとつまみ
- 水 200ml
作り方
-
1
タケノコは直売所で買った生のタケノコを下処理(下茹で)し、使用しています。スーパーなどで売っている水煮でも可能です。
-
2
鶏肉は1cm角に、タケノコは中央部や根元のみを食べやすい大きさに切る。
-
3
(※鶏肉の皮は入れても良し、
剥いで鶏皮ポン酢や唐揚げなどにしても良し。) -
4
[A]の調味料・水を入れ、弱火〜中火で20〜30分煮る。(蓋はしてもしなくてもOK。)
-
5
※甘めの味付けになっています。
お好みで砂糖の量を調整してください。 -
6
白ご飯と具を入れて混ぜたら完成です。
混ぜるときは煮汁も少し入れてください。 -
7
《補足》タケノコの穂先や周りの皮の食べれそうな部分はメンマを作りました。
コツ・ポイント
油揚げを入れると、油揚げの味がしてしまうため、材料は鶏肉とタケノコだけになっています。
お好みで油揚げや人参などもいれても美味しそうですね(^-^)
お好みで油揚げや人参などもいれても美味しそうですね(^-^)