筋子で手作りいくらの醤油漬け

シンプルな味付けのいくらの醤油漬けです!冷凍させてお正月用にしてもOKこのレシピの生い立ちお手頃価格で大量のいくらを食べたくて♡

  1. 適量
  2. 筋子 2腹
  3. 醤油 100cc
  4. 味醂 100cc
  5. 100cc

作り方

  1. 1

    45度のお湯に塩を入れた(小さじ1位)ボウルの中で筋子を優しくほぐす

    • 筋子で手作りいくらの醤油漬け♡作り方1写真
  2. 2

    見た目グロいですが(笑)こんな感じで膜が取れます。臭みの元なので丁寧に取り除きましょう!

    • 筋子で手作りいくらの醤油漬け♡作り方2写真
  3. 3

    こんな感じで手のひらに乗せて優しくクルクルしたら、薄皮が簡単に取れます!

    • 筋子で手作りいくらの醤油漬け♡作り方3写真
  4. 4

    3で薄皮を取った分をザルに入れていきます!1から4の工程を2、3回繰り返します

    • 筋子で手作りいくらの醤油漬け♡作り方4写真
  5. 5

    ボウルに4を入れ、流水に浸ける(ここからは塩なし、水です)水の勢いで残った薄皮が浮いてくる

  6. 6

    浮いてきた薄皮は網じゃくしで掬うと簡単に取れます!この時いくらが白っぽくなって焦りますが大丈夫です!

  7. 7

    6をザルにあけ、みずを切っておく。その間に漬け汁を作ります!醤油、みりん、酒が1:1:1の割合なので覚えやすく簡単!

  8. 8

    漬け汁は小鍋で♡ある程度冷めたらいくらにかけて冷蔵庫で寝かせます。白かったいくらも綺麗な色に戻るので安心してね!

    • 筋子で手作りいくらの醤油漬け♡作り方8写真

コツ・ポイント根気がいりますが、手のひらでくるくるで簡単です!

Tags:

味醂 / / 筋子 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません