竹鶴風味の濃厚生チョコケーキ

朝ドラを見てたらウイスキー風味の生チョコケーキを焼きたくなってしまいました。完全大人向けのビターなケーキです♪
このレシピの生い立ち
焼き菓子には大抵ラム酒を使いますがウイスキー入りのチョコがあるなら生チョコケーキにいれてもいいのでは、と。

材料

  1. 製菓用クーベルチュール(ビター) 100g
  2. 無塩バター 50g
  3. 砂糖 40g
  4. 生クリーム 100ml
  5. 卵(L玉) 1個
  6. ウイスキー(好みの洋酒) 大さじ2
  7. ◇ココアパウダー 20g
  8. ◇薄力粉 20g

作り方

  1. 1

    生クリームと卵は室温に戻しておきます。

  2. 2

    パウンド型にクッキングシートを敷いておきます。

  3. 3

    オーブンを180℃に余熱開始。

  4. 4

    大きめのボウルに製菓用クーベルチュールとバターを入れて湯煎にかけます。泡立て器で混ぜながらむらなく溶かします。

  5. 5

    3のボウルに砂糖を入れて混ぜ、次に生クリームを少量ずつ加えながら混ぜます(ここまでは湯煎のまま)

  6. 6

    最後に湯煎から外して溶いた卵を少しずつ分離しないように混ぜながら加えます。

  7. 7

    ウイスキーの半量を入れたら、◇をふるいながら加えゴムベラで練らないように混ぜます。

  8. 8

    オーブンシートを敷き込んだパウンド型に入れ、180℃のオーブンで40分湯煎焼きにします(天板にお湯を張って焼く)

  9. 9

    真ん中に竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり。

  10. 10

    オーブンから出して直ぐに残りのウイスキーをハケでたっぷりと表面に塗ります(ジューッと音がします)

  11. 11

    焼き上がりはとても柔らかいのである程度落ち着いてからオーブンシートごと型から出してケーキクーラーの上で冷まします。

  12. 12

    完全に冷めてから表面に粉砂糖でお化粧しても良いですね。焼いてすぐよりラップして冷蔵庫に入れ翌日以降の方が美味しいです。

    • ✡竹鶴風味の濃厚生チョコケーキ✡作り方12写真

コツ・ポイント

クーベルチュールが無ければブラックの板チョコでも大丈夫。甘いのがお好きな方はチョコをミルクにするなどアレンジを。12の写真は2等分してから対角線でカットしたものですがパウンドケーキのようにスライスしても。ナイフは温めるとキレイに切れます。

Tags:

◇ココアパウダー / ◇薄力粉 / ウイスキー(好みの洋酒) / 卵L玉 / 無塩バター / 生クリーム / 砂糖 / 製菓用クーベルチュール(ビター)

これらのレシピも気に入るかもしれません