( ´ー`)y-~~竹輪に何を詰めようがそれは人に許された最後の自由なのだ!
食べたらわかる♪竹輪濃縮100%の実力♡
このレシピの生い立ち
( ´ー`)y-~~それは竹輪の極みトーストに竹輪のマヨ詰め等で始まったトース党竹輪シリーズ題4弾!
材料
- 竹輪 3本
作り方
-
1
(ノ´∀`*)竹輪3本で1個の竹輪の竹輪詰めが出来るんだね♪
一般的100円4本前後のやつを使います調味料は使わない
-
2
(`・ω・´)竹輪2本を出来る限り細かく微塵切りにしてね!
フープロ使う人は適当でもいいので微塵切り(≧∇≦)だぜ♡
-
3
(;´Д`)フープロ使わない日本古来の手法で今回はやるぜ♪
( ;゚Д゚)y─┛~そんなに使わないからね~フープロ家は
-
4
(≧∇≦)b兎に角すりつぶす♪皮を中心にしっかりとだよ♪
練り物がまさかまた練られるとは夢にも思わないだろうなw
-
5
(`・ω・´)何故に人は竹輪の穴を見ると何か入れたく成る♡
空間補填の法則とでも言おうか!新たな詰め物に挑戦だぜ♪
-
6
ここで詰める時のコツすりつぶした竹輪を穴と同じ大きさに
丸めたら指で押しながら詰めていくのだ手で詰めるしか無い
-
7
(ノ´∀`*)頑張って反対側から出るくらいまでしっかり詰める
入り口に固まるので軽く揉みながら奥にスライドさせよう!
-
8
指を入れすぎてw口が割れたので~どれぐらい詰まったか!
( ´ー`)y-~竹輪をカットしてみましたよ~詰まってるね♡
-
9
(`・ω・´)またまた半分にカットしてみた!詰まってるね♡
※半分にカットしてから詰めても良かったパート2だこれw
-
10
(ノ´∀`*)恒例の4分の1かっと♪みんな何が詰まってるか?
一見しただけでは誰もわからない不思議な竹輪詰め完成だ♡
-
11
コツ・ポイント
※竹輪詰め初心者は半分にカットして詰めていきましょう♪