竹輪のソーセージカニカマ大葉の磯辺揚げ

ソーセージとカニカマと竹輪の磯辺揚げが絶妙です。
このレシピの生い立ち
竹輪の磯辺揚げを作ろうと思ったのですが、ちょっと変わった味にしようと思って色々入れて揚げてみました。

材料

  1. 竹輪 2本
  2. ソーセージ 2本
  3. カニカマ 2つ
  4. 大葉 2枚
  5. 天ぷら粉 少量
  6. あおさ海苔(なければ青海苔) 少々

作り方

  1. 1

    竹輪、ソーセージ、カニカマ、大葉を用意します。

    • 竹輪のソーセージカニカマ大葉の磯辺揚げ作り方1写真
  2. 2

    竹輪を開いて大葉、ソーセージ、カニカマを乗せて楊枝で固定させます。

    • 竹輪のソーセージカニカマ大葉の磯辺揚げ作り方2写真
  3. 3

    天ぷら粉にあおさ海苔を入れ着けて揚げます。

    • 竹輪のソーセージカニカマ大葉の磯辺揚げ作り方3写真
  4. 4

    揚げ終わったら、半分に切ります。

    • 竹輪のソーセージカニカマ大葉の磯辺揚げ作り方4写真
  5. 5

    お弁当のおかずやおつまみにどうぞ。

    • 竹輪のソーセージカニカマ大葉の磯辺揚げ作り方5写真

コツ・ポイント

崩れないように楊枝で固定させます。

Tags:

あおさ海苔(なければ青海苔) / カニカマ / ソーセージ / 大葉 / 天ぷら粉 / 竹輪

これらのレシピも気に入るかもしれません