竹の子忘れた酢豚

酢豚を作る予定で下味つけたんだけど、竹の子忘れたーこのレシピの生い立ち酢豚が久しぶりに食べたくて、作り出したら、竹の子忘れちゃったけど、まぁいっかぁ〜って作りました。カンタンに出来るから、楽ちん料理(^^)

  1. オリゴ糖 35g
  2. ケチャップ 大さじ2
  3. カンタン酢 150cc
  4. ぬるま湯 150cc
  5. お醤油 大さじ1
  6. お砂糖 お好みで。
  7. 豚肉 300g
  8. 塩胡椒 各少々
  9. みりん 少々
  10. 片栗粉 適量
  11. 少々
  12. 人参 半分
  13. ピーマン 2個
  14. 玉ねぎ 1個

作り方

  1. 1

    オリゴ糖、ケチャップ、カンタン酢、ぬるま湯、お醤油をみんな混ぜておく。水よりお湯の方がお砂糖などが溶けます。

  2. 2

    お肉は塩胡椒をして、下味を付けておきました。揚げ焼きする直前でお醤油とみりんを少量入れてモミモミ。

  3. 3

    その後、片栗粉を付けて油で揚げ焼きにします。人参をレンジで2分ほどチンしておきます。

  4. 4

    竹の子を買うのをすっかり忘れて作り出したので、竹の子無して、玉ねぎピーマンを軽く炒め、1で混ぜた汁を入れます。

  5. 5

    煮えたってきたら、揚げ焼きしたお肉を入れ、煮詰めます。煮ていくと揚げ焼きに使った片栗粉のおかげでトロミがついてきます。

コツ・ポイントポイント無し、コツ無し。1の工程の時に味をみて、甘めにしたり、酸っぱめにしたりしてみて下さい。

Tags:

お砂糖 / お醤油 / ぬるま湯 / みりん / オリゴ糖 / カンタン酢 / ケチャップ / ピーマン / 人参 / 塩胡椒 / / 片栗粉 / 玉ねぎ / 豚肉

これらのレシピも気に入るかもしれません