旬の竹の子を使って、定番メニューのしょうが焼きにしてみました♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物で作りました。私の家ではしょうが・ニンニクは欠かせません!
材料
- 竹の子(茹でてある物) 一本(小さめ)
- 豚肉 250グラム
- しょうが摩り下ろし ひとかけ
- にんにく摩り下ろし ひとかけ
- 醤油 大2
- 酒 大1
- 砂糖 大1
- 塩 少々
- コショウ 少々
- 小麦粉 適量
- ごま油 適量
作り方
-
1
豚肉に塩・コショウであじをつけ、小麦粉をまぶしておく。る 竹の子はスライス。
-
2
器にしょうが・にんにく・醤油・酒・砂糖を全部混ぜておく。
-
3
フライパンにごま油を熱し、1の豚肉を焼き、焼き色がついたら竹の子を入れていためる。
-
4
2で混ぜた調味料を3に回し入れて、全体にからまってきたら器に盛り付けて完成♪
コツ・ポイント
今回豚肉はしゃぶしゃぶ用を使いました。他の部位でも大丈夫です。
砂糖の甘味はお好みで調節してください。
砂糖の甘味はお好みで調節してください。