空芯菜はほうれん草のようなアクが無いのでアク抜きせずに包んでチンできて便利!更に空芯菜はほうれん草の約2倍の鉄分、約4倍のカルシウムが含まれているので体に嬉しいです♪ベーコンと一緒にごま油風味に仕上げ、トロトロの温泉卵を絡めていただきます☆このレシピの生い立ち今日はスーパーで空芯菜が100円!空芯菜はあまり身近な食材じゃなかったのですがmixiのコミュで紹介頂いたのを切欠に使うようになって大活躍です☆ http://mixi.jp/view_bbs.pl?&comm_ http://mixi.jp/view_bbs.pl?&comm_
- 空芯菜 100g
- ベーコン 50g
- ごま油 小さじ2
- 塩・粗びき黒コショウ 適量
- 温泉卵 1個
作り方
-
1
空芯菜は葉と茎に分け、葉は食べやすい大きさに切り、茎は3~4cmの長さの斜め切りにしておく。
-
2
ボウルに1の空芯菜、5mm幅に切ったベーコン、ごま油、塩コショウを加え混ぜ、空芯菜がしんなりして量が減ってくるまで2~3分待つ。その間にクックパーを正方形(30cm四方)に切っておく。
-
3
クックパーを広げ、中央に2をのせ、「クックパー包み」の手順で包み、耐熱容器に乗せてレンジで3分加熱する。
-
4
加熱後開いて全体を混ぜ、温泉卵を割り入れて出来上がり。
コツ・ポイントほうれん草を使ってももちろん美味しく作れます。でもほうれん草を使う場合は一度塩ゆでしてアク抜きをしてから調理してください。