穴子の押し寿司おもてなしにも

ハレの日にいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
子供たちとひつまぶしの話をしたあと、うなぎ系!?が気になり、魚屋さんで穴子をみつけたので。

材料

  1. 焼き穴子 2枚
  2. ご飯(要昆布) 1合
  3. 干し椎茸 3枚
  4. 調味料(干ししいたけ)
  5. みりん 大2
  6. 醤油 大2
  7. 調味料(酢飯)
  8. 大3
  9. 砂糖 小2
  10. 少々

作り方

  1. 1

    酢飯を炊く。手早く調味料を和え、切るように混ぜる。

  2. 2

    干ししいたけはみじん切りにして、調味料でたく。

  3. 3

    箱に酢飯を半分ほどつめたあと、干ししいたけを敷き、また酢飯をつめて、穴子をおく。

  4. 4

    干ししいたけの煮汁を焼き穴子の上にかけて頂く。

  5. 5

    yesmamaさんが生穴子から蒲焼きに、箱寿司型を出して、めみたん☆さんレシピ「椎茸の含め煮」とコラボ下さり感謝致します

    • 穴子の押し寿司 おもてなしにも作り方5写真
  6. 6

    runa10さんが「市販蒲焼でごめんねめみⓢ椎茸サンドで鯉のぼり弁に笑)不器用丸だし」節句大切にされご家族ぶれませんね!

    • 穴子の押し寿司 おもてなしにも作り方6写真
  7. 7

    ももちゃんのれしぴさんが写りきらないほど長い押し寿司にして下さいました。「椎茸の汁で旨~素敵レシピ」末永く続きますように

    • 穴子の押し寿司 おもてなしにも作り方7写真
  8. 8

    4人娘mamaさん「穴子店頭無く鰊謝型なくタッパ押込み美味感謝」鰊とでんぶ♡可愛く押型使わずタッパアレンジ参考なります!

    • 穴子の押し寿司 おもてなしにも作り方8写真

コツ・ポイント

残った酢飯は、卵の茶巾絞りに。

Tags:

ご飯(要昆布) / みりん / / 干し椎茸 / 焼き穴子 / 砂糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません