【岐阜大学×種蔵プロジェクト】
種蔵みょうがを使ったレシピをご紹介します!
このレシピの生い立ち
「種蔵みょうが」は飛騨市宮川町種蔵集落で栽培されたみょうがで、大きい(成人男性の親指くらいのサイズ)ことが特徴です。
材料
- 鶏もも肉 300グラム
- 種蔵みょうが 2個
- 柚子胡椒 チューブで3センチ
- 塩コショウ 少々
- サラダ油 少々
作り方
-
1
鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、ミョウガは千切りにする
-
2
フライパンを熱し、サラダ油を薄く引く
-
3
鶏もも肉を入れて塩コショウを振り、中火で軽く炒める。鶏もも肉が軽く色づいたら蓋をして弱火にし、4~5分蒸し焼きにする
-
4
鶏もも肉に十分火が通ったら蓋を外して中火にし、千切りにしたミョウガを入れて軽く炒める
-
5
ミョウガが少ししんなりしたところで火を止め、皿に盛り付ける。完成!
コツ・ポイント
蒸し焼きにしたあと、水分を飛ばすように炒めると水っぽくならず美味しく仕上がります。水分、油が出すぎている時はキッチンペーパーで吸い取ってください。