なす、オクラ、トマト。
夏野菜を素揚げして、たれに漬け込んで冷やしておきます。大根おろしを添えて食べるとさらに美味しい
このレシピの生い立ち
夏野菜を焼物以外の料理で食べたくて、つくってみました。揚げることで甘く仕上がり、野菜を美味しく食べました。
材料
- なす 2本
- ピーマン 4個
- オクラ 4本
- とうもろこし 1本
- ゴーヤ 1/4本
- しいたけ 4個
- プチトマト 4個
- つゆ
- しょうゆ 1/2
- 砂糖 大2
- みりん 1/4
- 水 100cc
- 削り節 15グラム
作り方
-
1
めんつゆを作る。耐熱ボウルに材料を入れて軽く混ぜ、ラップなしで電子レンジで約3分加熱する。粗熱をとり、ざるでこす。
-
2
なすはヘタを取り、2cm厚さの輪切りにする。ピーマンは種を取り除き、一口大に切る。
-
3
ゴーヤは3cm厚さのにして、2~3つに切る。
-
4
揚げ油を170℃に熱し、野菜を素揚げする。油をきって揚げたてをめんつゆに浸ける。
-
5
しばらくおいて味がしみたら、浸け汁とともに器に盛り付ける。
コツ・ポイント
■保存期間
冷蔵庫で4日間くらいです。
■使い方
刻んでパスタとあえたり、卵焼きに入れる、麺類の付け合わせなどに応用できます。
冷蔵庫で4日間くらいです。
■使い方
刻んでパスタとあえたり、卵焼きに入れる、麺類の付け合わせなどに応用できます。