種のビスコッティ乾燥果物クミン

簡単にできるシンプルなビスコッティです。定番のドライフルーツと、大人のエキゾチックな味クミンシード。
このレシピの生い立ち
ベトナムの独特な濃いコーヒーに合うお菓子を作りたくて、思いきってクミンシードをいれてみました。ビスコッティのベースの生地がシンプルなので、よく合うと思います。

材料

  1. 薄力粉 120g
  2. 強力粉 120g
  3. 砂糖 120g
  4. 3個
  5. ベーキングパウダー 9g
  6. ドライクランベリー 30g
  7. クミンシード 小1/2

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に余熱する。小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖をボールに入れ混ぜる。

  2. 2

    卵を別のボールに割り入れ、よく混ぜる。①に卵を入れ、さっくり混ぜる。混ざりにくければ牛乳を少し足し、生地をまとめる。

  3. 3

    生地を3等分して、1つに刻んだクランベリー、1つにクミンシードを混ぜる。1つはプレーン。

  4. 4

    天板にクッキングシートを敷き、それぞれの生地をだ円に成形。厚さは1.5cm程。オーブンに入れ約25分、焼き色がつくまで。

    • 3種のビスコッティ(乾燥果物、クミン)作り方4写真
  5. 5

    粗熱が取れたら、1.5cmくらいに切り、160℃で10分。裏返して8分くらい、かたくなるまで焼く。

    • 3種のビスコッティ(乾燥果物、クミン)作り方5写真
  6. 6

    クッキーラックで冷まして出来上がり!

    • 3種のビスコッティ(乾燥果物、クミン)作り方6写真

コツ・ポイント

2度目に低い温度で焼く時は、ちょっと焼きすぎかな、と感じるくらい焼くと、芯までカリカリになります。強力粉がなければ薄力粉でも大丈夫です。クミンシードは魅惑の香り。ほんのひとかけらでコーヒーがおもてなしコーヒーに♪

Tags:

クミンシード / ドライクランベリー / ベーキングパウダー / / 強力粉 / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません