・・・それでも、それなりにおいしいです。
このレシピの生い立ち
またまた秋鮭の季節がやってきました。廉価なアラをシンプルに!のイメージで、漬けて、焼いてみました。
材料
- 秋鮭のアラ 200g
- 日本酒 大さじ1
- みりん 小さじ2
- 醤油 小さじ2
- にんにく(刻み) 5g
- “七味ネギ塩” 適宜
作り方
-
1
【画像なし】適当な大きさのボウルに、秋鮭のアラとその他の材料を合わせて、しばし漬け置きます。
-
2
グリルの切り身モードで焼きます。中火で13分の設定です。
-
3
マヨネーズとか大葉とかを添えて、付けたり巻いたりして、どうぞ!
コツ・ポイント
刻んだにんにく、みりん、“七味ねぎ塩”という調味料を合わせて漬け液を作ります。