特別な日にご提案のメニューです。塩引き鮭より甘塩に仕上げた寒風干しでのアレンジメニューです。
このレシピの生い立ち
ご飯に合う鮭の寒風干しをパンやパスタに合うように洋風に仕上げました。鮭の旨味がオイルにとけあう味をお試しください。
材料
- 寒風干し餅切り 2切れ
- お好みの野菜
- カブ、蓮根、里芋など根菜類 適量
- バケット 適量
- ソースベース
- 白ワイン 50cc
- 水 50cc
- にんにく 1片
- 鷹の爪 1本
- オリーブリーブ 100cc
作り方
-
1
寒風干し並切り1切
「角切り」この地域独特の切り方で餅切り、座布団切りとも呼ばれる商品もあります。 -
2
寒風干しは皮目に焼き目を付けます。根菜類は一口大に切り火を通しておきます。
-
3
鍋にソースベースを入れ沸かし鮭、根菜を入れ10~15分煮ます。皿に盛り付けバケットを添えて出来上がりです。
コツ・ポイント
根菜の代わりにきのこ類でもおいしくいいただけます。きのこ使用の場合は水分が出ますので白ワイン、水の量は加減してください。