秋鮭の和風くーぶあんかけ

ちょい盛りシリーズ「くーぶいりちー(昆布炒め)」をあんかけにアレンジ。旬の秋鮭でお召し上がりください♪このレシピの生い立ち琉球料理「くーぶいりちー」のアレンジレシピです。そのままでも美味しいのですが、あんかけにすると更に美味。

  1. くーぶいりちー 1袋
  2. 100cc
  3. 水溶き片栗粉 少々
  4. 秋鮭 2切れ
  5. 少々

作り方

  1. 1

    レンジで2分温めるだけでおかずの一品に! 琉球料理の定番です。

  2. 2

    鮭は塩をふってしばらく置き、水気を拭いて油を熱したフラパンで両面を色よく焼きます。

  3. 3

    小鍋にくぶいりちーと水を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら塩をひとつまみ入れ、水溶き片栗粉でトロミを付けます。

  4. 4

    鮭をお皿に盛付け、3で作ったあんをかけます。

コツ・ポイント簡単に作れておいしい♪ ちょっと変わったあんかけをお楽しみ下さい。 出汁巻き卵を添えました。

Tags:

くーぶいりちー / / / 水溶き片栗粉 / 秋鮭

これらのレシピも気に入るかもしれません