味噌味がとても美味しいちゃんちゃん焼き☆冷蔵庫の野菜何でも入れてボリューム満点♪このレシピの生い立ち昔、義母から教えてもらったのをアレンジしてレシピ化しました。
- 秋鮭 300g
- イカ(胴) 2杯分
- そば 3玉
- キャベツ 1/3ケ
- もやし 1袋
- にんじん 1/2本
- えのき 1袋
- しめじ 1パック
- 長いも 1/3本
- バター(マーガリンでも) 大さじ3
- ☆味噌 大さじ5
- ☆砂糖 大さじ4
- ☆みりん 大さじ4
- ピザ用チーズ お好み量
作り方
-
1
キャベツは太いせん切り、にんじんは細くついておき、しめじとえのきは石づきを取りほぐし、長いもは輪切りにしておきます。
-
2
秋鮭は皮をむき、骨を取り除いて1口大に切っておき、いかは輪切りにしておきます。そばはお湯で洗ってほぐしておきます。
-
3
☆の調味料をよく混ぜ合わせておきます。
-
4
炒め鍋にバターを熱して秋鮭の色が変わるまで焼きイカも入れて焼きます。1の野菜をかぶせるように入れます。
-
5
その上からそばをのせます。3の調味料をまわしかけてチーズをのせます。
-
6
蓋をして蒸し焼きにし、チーズが溶けたら出来上がりです。
コツ・ポイント5人分は量が多いのでホットプレートの方が作りやすいかも。野菜はお好みでなんでも入れちゃってください。エビを入れても美味しいです。