柿のオレンジが鮮やか。秋にぴったりの色合いです。
箸休めの一品に是非お試し下さい(^-^)
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。
材料
- ほうれん草 200グラムくらい
- 柿 1個
- ☆すりごま 大さじ2杯半
- ☆砂糖 小さじ3
- ☆醤油 大さじ1
- ☆みりん 小さじ1
作り方
-
1
ほうれん草を茹で3cmに切る
-
2
柿を3mmぐらいにスライスする
-
3
☆印の調味料を混ぜておく
-
4
3の中に切ったほうれん草、柿を入れて和える。
-
5
4を器に盛り付け、炒りごまを少々ふりかけて完成。
コツ・ポイント
柿は次郎柿を使いました。固めの柿の方がおすすめです。