秋刀魚の醤油漬け

ご飯がモリモリ・お酒も進む絶品おかず
H28,10,19分量一部変更しております。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている。
お婆ちゃんの味です。
東北ならではの味の濃さですが。
ご飯のお供に最適ですので。
レシピに残しました。
でも・・・お婆ちゃんの味には
勝てませんが・・・(笑)

材料

  1. 秋刀魚 4尾
  2. 小麦粉 適量
  3. ☆醤油 200ml
  4. ☆砂糖 大2
  5. ☆みりん 大1
  6. ☆酒 大1強
  7. ☆すりおろし生姜 少々
  8. ☆白ネギ(わぎりorみじん切り) 1本

作り方

  1. 1

    ☆をすべて鍋に入れて、煮立たタレを作っておく。

    • 秋刀魚の醤油漬け作り方1写真
  2. 2

    秋刀魚は内臓を取り、小麦粉をつけて、揚げ焼きする。

    • 秋刀魚の醤油漬け作り方2写真
  3. 3

    しっかり揚げ焼きした秋刀魚をそのまま1のタレに漬け込む。

    • 秋刀魚の醤油漬け作り方3写真
  4. 4

    出来上がり、そのままでも美味しいが、1晩寝かせても美味しいです。

コツ・ポイント

食べるときに、大根おろしや一味を

かけても美味しいです。

Tags:

☆すりおろし生姜 / ☆みりん / ☆白ネギ(わぎりorみじん切り) / ☆砂糖 / ☆酒 / ☆醤油 / 小麦粉 / 秋刀魚

これらのレシピも気に入るかもしれません