秋刀魚の山椒煮

旬の秋刀魚を和風に頂きます。ピリッと辛い山椒がアクセントです。
このレシピの生い立ち
あっさりした和風味の秋刀魚は、簡単で、美味しくて、よく作ります。予め開いて売ってある新鮮な秋刀魚を使えば、あっと言う間に完成しました。

材料

  1. 秋刀魚(開いてあるもの) 2尾
  2. だし 100cc
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん 大さじ2
  5. 山椒の佃煮 大さじ1
  6. 薄力粉 少々
  7. グレープシードオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    秋刀魚は、予め開いてあるものを使います。軽く塩をして、暫くおいてから、水気を拭き取り、小麦粉をはたいておきます。

  2. 2

    熱したフライパンに油をひいて、秋刀魚を並べて、中火で両面を焼きます。

  3. 3

    だし、醤油、みりん、山椒の実の佃煮を加えて、汁気がなくなりかけるまで煮ます。

    • 秋刀魚の山椒煮作り方3写真
  4. 4

    煮汁が煮詰まってきたら、全体にからめて、キッチンばさみで食べやすい大きさに切り、器に盛り付けます。

コツ・ポイント

薄力粉はごく薄くつけて焼き、焦がさないようにして焼きます。

Tags:

だし / みりん / グレープシードオイル / 山椒の佃煮 / 秋刀魚(開いてあるもの) / 薄力粉 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません