朝簡単にできて、たんぱく源にしらす、繊維質の多いきのこ類を入れた栄養たっぷりのご飯です。このレシピの生い立ち朝簡単にできて、栄養あるご飯を考えてみました。
- ご飯 茶碗2杯分
- ★白ごま 小さじ2
- ★鰹節 小袋1袋
- ★塩 少々
- しらす 大さじ4~5杯
- 青葱 3本
- きざみのり 少々
- きのこソテー
- しいたけ 3~4枚
- えりんぎ 50g
- まいたけ 50g
- にんにく 1かけ
- ごま油 小さじ1
- 酒、みりん 各小さじ1
- 醤油 小さじ2
- 砂糖 小さじ1
- ラー油(お好みで) 少々
作り方
-
1
きのこソテーを作る。しいたけはスライス、えりんぎは半分の長さに切ってうすく短冊切り、まいたけは株の根元を切って手でさく。
-
2
フライパンにごま油を熱し、みじん切りにしたにんにくを炒め、1のきのこ類を炒める。調味料で味付けする。
-
3
ご飯に白ごま、鰹節、塩少々を混ぜる。茶碗に盛る。
-
4
上にしらす、きのこソテーを盛り、上から小口切りにした青葱、きざみのりを散らす。出来上がり!
コツ・ポイント新米がおいしい季節ですね。美味しいご飯を、たっぷり味わいたいと思います。ラー油、七味でもいいと思いますが、辛味はお好みで♪