素材の甘さを生かした優しい味♪ほくほく&バターの風味がたまりません!温かい珈琲や紅茶と一緒にどうぞ♡
このレシピの生い立ち
子供の頃からずっと母が作ってくれていた大好きな我が家の味です♡
材料
- 鳴門金時(普通のサツマイモでも) 500g
- バター 40g
- 砂糖 大さじ1+小さじ2
- バニラエッセンス 7~8滴
- 卵黄 1個分
作り方
-
1
イモは洗って皮をむき2センチの輪切りにする。鍋にイモとたっぷりの水を入れフタをして火にかける。沸騰したらフタを取りスッと串が通るくらいまで茹でる。
-
2
ザルに上げ水気を切る。
-
3
再び鍋に戻し入れ熱いうちにマッシャーなどで潰す。砂糖 バター バニラエッセンスを入れ木ベラなどでよく混ぜる。
-
4
カップに入れる。マドレーヌ型で8個出来ました♪
-
5
ハケやスプーンなどで卵黄を塗りトースターで軽く焦げ目がつくまで焼いたら出来上がり!
-
6
2012.10.18 話題のレシピ入りさせていただきました♪作ってくださった皆さま ありがとうございました♡
コツ・ポイント
サツマイモは茹で過ぎないようにしてください。あまり軟らかすぎると水っぽくなってしまい バターや砂糖を入れた時点で随分ゆるくなってしまいます。