秋の味覚サンマの塩焼き

待ちわびた!秋刀魚 店頭に並び始めました!少しお高めですが、一回はシンプルに塩焼きで頂きたいですね!
このレシピの生い立ち
サンマは主人が大好きで …焦げ目がリアルに有るグリルで焼いて居ます!チョッピリお掃除が大変ですが(>_<)(>_<) 昨年はまだレシピ公開していませんでしたが…今年は嬉しいです! 生前の母から受け継いだ焼き方は何年経っても変わりません

材料

  1. サンマ 2尾
  2. 天塩か粗塩 こさじ1.5
  3. サラダ油 適量
  4. 大根おろし 大 3
  5. スダチ 二個
  6. キツチンペーパー 少々
  7. レモン 薄切り 二枚

作り方

  1. 1

    サンマの頭を切り落とし、包丁の先で見えている内臓を抑え、左手でサンマの胴の部分を持って左側に引いて行く

    • 秋の味覚 サンマの塩焼き!!作り方1写真
  2. 2

    水道水で きれいに洗います! 身の下の方を押すと内蔵の残りが出てきます!

    • 秋の味覚 サンマの塩焼き!!作り方2写真
  3. 3

    サンマを半分に切ります この時にサンマの片身に…包丁で切り込みを入れましょう!

    • 秋の味覚 サンマの塩焼き!!作り方3写真
  4. 4

    サンマの水分をキッチンペーパーで拭き取り パットに並べ…両面塩を振ります! 時間は 20分位にして下さい

    • 秋の味覚 サンマの塩焼き!!作り方4写真
  5. 5

    グリルで焼く場合は少し暖めてから~サラダ油を染み込ませたペーパーで網に塗りましょう!

    • 秋の味覚 サンマの塩焼き!!作り方5写真
  6. 6

    両面焼きの場合は強火で 7分 片面焼きの場合は一回返し焼きをしてください!返し焼きは 2分位で焦げ目つきます

    • 秋の味覚 サンマの塩焼き!!作り方6写真
  7. 7

    フライパンで焼かれる場合は…フライパンを熱しサラダ油を引き…塩を振ったサンマを入れ中火で2分位焼く。

    • 秋の味覚 サンマの塩焼き!!作り方7写真
  8. 8

    身の色が変わって来たら上下ひっくり返して、蓋をして2分焼く!火を止めて蓋を開け、サンマを取り出す

    • 秋の味覚 サンマの塩焼き!!作り方8写真
  9. 9

    フライパンの脂分をペーパーで拭き取り サンマを戻し点火、蓋をしないで中火で焼く、皮がパリパリになる様に最後は強火で!!

    • 秋の味覚 サンマの塩焼き!!作り方9写真
  10. 10

    大根おろしや、スダチを添えてどうぞ!!ポン酢もお勧めですグリルの場合火力の強い機種が有るので、注意です!

    • 秋の味覚 サンマの塩焼き!!作り方10写真
  11. 11

    Googleのウエブ検索でレシピ紹介されています(^_^)/

  12. 12

    初レポを送って下さった…クックFMSlPF ☆さん有り難う御座いました\(^_^)/ 9.23

コツ・ポイント

グリル焼きとフライパン焼きと両方書いて見ました!お好きな方で試して下さいね! 半分に切った後、 背中に飾り切りを入れると…焼き上がりが美しく見えます!

Tags:

キツチンペーパー / サラダ油 / サンマ / スダチ / レモン / / 大根おろし

これらのレシピも気に入るかもしれません