秋の味覚なめらか紫芋スイートポテト

紫芋を使って、形も芋に近づけたスイートポテトにしてみました♪このレシピの生い立ち紫芋があったので、何かお菓子にしたくて考案しました。焼く前の成形後は、良かったのですが、艶出しを塗って焼くと、あまりパッとしなかったので、改善してみます。

  1. 紫芋(正味) 300g
  2. ☆生クリーム 25〜30cc
  3. ☆きび砂糖 60〜70g
  4. ☆ラム酒 小さじ1弱
  5. 卵黄 1個
  6. みりん(なくても可) 少々

作り方

  1. 1

    あまり売っていませんが、こちらが紫芋、切り口も紫です。

    • 秋の味覚✨なめらか 紫芋スイートポテト作り方1写真
  2. 2

    2〜3cmの輪切りにし、皮を剥き、4切れくらいに切ったら、水にさらし、アクを抜く。

    • 秋の味覚✨なめらか 紫芋スイートポテト作り方2写真
  3. 3

    皮も無駄なく、千切りにし、きんぴら等にできます。

    • 秋の味覚✨なめらか 紫芋スイートポテト作り方3写真
  4. 4

    ②を蒸すかレンジにかけ、串がスーッと通るくらいやわらかくする。

  5. 5

    ザルと木杓子等で濾す。このひと手間が大変ですが、なめらかな口当たりとなります。

    • 秋の味覚✨なめらか 紫芋スイートポテト作り方5写真
  6. 6

    ⑤に☆を加え、よく混ぜ練る。

    • 秋の味覚✨なめらか 紫芋スイートポテト作り方6写真
  7. 7

    芋っぽく成形する。(ここは、センスがでます)1個あたり20g程で、20個程出来ました。

    • 秋の味覚✨なめらか 紫芋スイートポテト作り方7写真
  8. 8

    卵黄と少量のみりんを混ぜ、艶出しに塗る。(みりんはなくても良い)

    • 秋の味覚✨なめらか 紫芋スイートポテト作り方8写真
  9. 9

    230度に予熱したオーブンで、12〜15分程焼く。スイートポテトなので、トースターでも焼けます。

    • 秋の味覚✨なめらか 紫芋スイートポテト作り方9写真
  10. 10

    今回、試作のため、100%の出来上がりにならなかったのですが、工程8を改善してみます。(卵黄+水で艶出し等)

  11. 11

    もっと芋に近づけたつくレポ、ぜひお待ちしています♪

コツ・ポイント工程5が少し大変かと思いますが、なめらかな口当たりにしたければ、このひと手間をする。

Tags:

きび砂糖 / みりん / ラム酒 / 卵黄 / 生クリーム / 紫芋

これらのレシピも気に入るかもしれません