チーズケーキ好きのパパ。
ありきたりなので季節感じるさつまいもを使ってつくってみました。
このレシピの生い立ち
お友達がつくったのを家にあるのを代用してちょっと自分流につくってみました。
材料
- 冷凍パイシート 一枚
- グラニュー糖 適量
- さつまいも 200g
- 生クリーム 100cc
- クリームチーズ 200g
- 卵 2個
- 砂糖 60g
- レモン汁 大さじ2
- あれば、コアントロー・黒ゴマ 適量
作り方
-
1
パイシートはグラニュー糖をふって180℃のオーブンでグラニュー糖が溶けててかるまで焼く。
-
2
さつまいもを3ミリにカットしてレンジで5分。フードプロセッサーにさつまいもを入れマッシュにする。
次に牛乳を入れてなめらかになるまで回す。 -
3
常温に戻しておいたクリームチーズをいれ、次に卵、砂糖、レモン汁、コアントローをいれる。
だまがなくなるまで回す。 -
4
用意した型に入れ、飾りに黒ゴマを上に振りかけて、180℃30~40分入れてできあがり。
コツ・ポイント
冷凍パイシートをここではつかいましたが、時間があればグラハムクラッカー50gにバター20gをまぜてグラハム台をしようしてもかまいません。
子供にも食べさせようと思ったのでお酒はぬきました。
子供にも食べさせようと思ったのでお酒はぬきました。