プチプチいくらのしょうゆ漬けは、けっこう簡単です!是非今だけのお楽しみをお家で!
このレシピの生い立ち
秋になると必ず作ります!スーパーをはしごしてでも探します!絶対お家で作った方が美味しい!
材料
- 筋子 一腹
- ヤマキのめんつゆ 適量
作り方
-
1
筋子をまな板の上に乗せ、薄皮を破り泡立て器で優しく滑らしてほぐします。
-
2
ボールにほぐしたいくらを入れ、水を入れて優しく2〜3回かき回します。
-
3
水が赤く濁るので、透明になるまで水をかえます。白いフワフワしたのは筋なので出来るだけ取り除きます。
-
4
洗えたらザルに移しキッチンペーパーにあけて軽く揺さぶり水分を優しく拭き取ります。
-
5
清潔なフタの出来るタッパーなどにいくらを入れ、めんつゆをヒタヒタまで入れて冷蔵庫に入れます。
-
6
半日も漬けると、出来上がりです♬
ご飯に好きなだけ乗せて贅沢いくら丼にして食べて下さい♬
コツ・ポイント
筋子にいくらのしょうゆ漬けのタレが付いていたら、それでも大丈夫です!赤く濁るのは、血なので生臭くならないように、よく洗って下さい。