私の餃子

主婦歴○○10年の自信作の餃子
外はカリ 中身は具だくさんです。
このレシピの生い立ち
餃子を作り初めて 早うん10年
私の好きな餃子屋さんの味を目指して
作りつづけました。

材料

  1. キャベツ 大1/2個
  2. ニラ 1束
  3. 豚挽肉 500グラム
  4. にんしく 2かけら
  5. 生姜 小さじ 2
  6. 本だし 小さじ1 1/2
  7. 小さじ 3
  8. オイスターソース 小さじ 2
  9. ごま油 大さじ 1
  10. コショウ 小さじ 1
  11. 餃子の皮 大判 厚め 2袋
  12. お水 150cc
  13. サラダ油 大さじ1/2〜1

作り方

  1. 1

    キャベツはお鍋に入れて硬めにゆでる

  2. 2

    茹でたキャベツとニラをみじん切りにする

    • 私の餃子作り方2写真
  3. 3

    大きめのフライパンに油をひきキャベツとニラを軽く炒める

    調味料 全て入れ

    最後にごま油で香り付けをする。

    • 私の餃子作り方3写真
  4. 4

    炒めると汁が出るので ザルに入れて

    水気を取る

    • 私の餃子作り方4写真
  5. 5

    手を入れられるぐらいに

    さめたら、挽肉を入れる

    • 私の餃子作り方5写真
  6. 6

    炒めた野菜と挽肉をよく混ぜます。

    • 私の餃子作り方6写真
  7. 7

    大判 厚めの餃子の皮に

    具をたっぷり入れて フライパン又は

    ホットプレートで焼きます。

    • 私の餃子作り方7写真
  8. 8

    焼く時は少し焦げ目が付いたら

    お水を入れて 蒸し焼きにし

    水分が無くなり お好みの焼き加減に

    なったらできあがり!

    • 私の餃子作り方8写真

コツ・ポイント

フライパンで野菜を炒める時に

味見をする時 しっかりめに味を整えます

私の餃子は余りお醤油を付けなくても

美味しく頂ける味になっています。

キャベツなどを炒めた後手が入れられるぐらいまで さまします 肉の状態が半生がベストです。

Tags:

お水 / ごま油 / にんしく / オイスターソース / キャベツ / コショウ / サラダ油 / ニラ / / 本だし / 生姜 / 豚挽肉 / 餃子の皮 大判 厚め

これらのレシピも気に入るかもしれません