ベースは豆乳×白味噌!!
具は冷蔵庫の中身と相談してね~
←この日のパスタは【サーモントマトクリーム】
このレシピの生い立ち
生クリームのパスタは飽きるし、しつこいし、大概胸が悪くなるんです。でも濃厚なのは好きで、クリームやチーズやお店によるんです。家で作るのにはどうやったら美味しくなるかなと考えたら、豆乳×白味噌がクリームみたいで尚且つ胸やけなし!
材料
- パスタ 80-100g
- ●豆乳(牛乳でも・普通に生クリームでも) 100ml
- ●白味噌(生クリームの時は入れなくても可) 小さじ2
- ●片栗粉(生クリームの時は要らない) 小さじ2
- 好きな具
- サーモン 2枚
- トマト 1個
- 小松菜 1/3束
- ゆでた枝豆(写真は黒豆) 好きなだけ
- その他(ベーコン・ハム・タマネギ・ッピーマン・キノコ)
- オリーブオイル(今回はガーリックオイル) 小1-2
- 在ったら美味しかったもの
- 黒コショウ(引き立てオススメ) 好きなだけ
- 粉チーズ(摩り下ろしオススメ) 好きなだけ
作り方
-
1
お湯を沸かし分量外の塩を入れてパスタをゆでる。
-
2
1の間に●混ぜておく。トマトをくし切り、小松菜3cm、ゆでた枝豆剥いておく。サーモンは半分に切っておく。小松菜は1の中へ
-
3
パスタが茹で上がる3分前に茹で汁大3ほど●に混ぜておき、パスタを盛る皿に等にいったん取り出す
-
4
空いた鍋に2を混ぜて火にかける。トマトが温かくなったら3を戻す。とろみが付いたら完成。
-
5
食べながらブラックペッパーと粉チーズで調整してください。あーおいし。
-
6
↑ななぐくんさんが、小松菜とベーコンで作ってくださいました♪旬の小松菜が彩り綺麗で美味しそうです!!
-
7
↑@yumiさんが水菜・エノキ・ベーコンで♪水菜のシャキシャキとエノキの歯ごたえがとても美味しそうです!!
コツ・ポイント
洗物気にならないならパスタをゆでている間にフライパンで具を炒めて作ってください。私はお昼に面倒くさいので夜でも急いでたら鍋一つでチャーッとしてしまいますが。