祭太鼓再現レシピトマトカツ丼冷やしも

祭太鼓おすすめNo. 3意外といける、トマトとカツ丼の組合せ。そして、夏に食べたくなる冷しトマトカツ丼も作ります。

  1. トンカツ(脂身をカットしたロース推奨) 1枚
  2. カットトマト缶 大さじ4
  3. 玉葱 1/4個
  4. ご飯 丼に軽く1膳(250〜300g)
  5. だし昆布 少々
  6. 100cc(1/2カップ)
  7. みりん 10cc(小さじ2)
  8. ○鰹だしの素 小さじ1
  9. ○薄口醤油 5cc(小さじ1)
  10. ○濃い口醤油 10cc (小さじ2)
  11. 適宜

作り方

  1. 1

    一番下に、自称料理下手との質問者さん向けに、超簡単なんちゃってレシピあと、すいませんが、カツ自体の作り方は省略してます

  2. 2

    まず、小鍋に水100ccと少量のだし昆布とみりんを入れて中火に。湯気が出てきたら昆布を引き上げる。

  3. 3

    そのまま煮たたせ、沸騰から30秒で火を止め、○印を入れる。玉葱を薄い櫛形に切り、ついでに葱も刻んでおきます。

  4. 4

    カツを揚げるだけ(温めるだけ)の状態まで進行したら、丼鍋にスライスした玉葱と、出来たつゆを入れる。

  5. 5

    丼鍋が無い時は、道具屋筋か、調理器具の多いスーパーやホームセンターで購入するか、片手鍋やフライパン・卵焼き鍋等で代用。

  6. 6

    サクッと美味しいトンカツを作ります。今回もトンカツを作るレシピじゃないので割愛wwカツが揚がる頃に、丼鍋を中火に。

  7. 7

    揚げたてのカツを一口大に切り、三度肉球を火傷したところで、丼鍋が沸いてきたらカツを投入。

  8. 8

    1分程煮たら、カットトマトと葱を載せ、ご飯をよそえば出来上がり( ・ω・)長く煮るとシットリ衣、サット煮るとカリカリ衣

  9. 9

    冷やしトマトカツ丼の場合は、玉葱抜きで、作り方3のつゆを冷し、揚げたてのカツにつゆを掛けてトマトと葱を載せて出来上がり。

  10. 10

    祭太鼓再現レシピ1梅ぽんずカツ丼

  11. 11

    祭太鼓再現レシピ2マヨキムチカツ丼

  12. 12

    再現レシピシリーズ。カップヌードル再現レシピも宜しくねトムヤムクンヌードル

  13. 13

    超簡単レシピスーパーで、トンカツとめんつゆ(丼用の希釈書いてるやつ)と、カット葱・玉葱・カットトマト缶を買います。

  14. 14

    皿にスライス玉葱・めんつゆ指定の丼の味付けまで希釈100cc・カツを載せレンチンしてカットトマト缶と刻み葱を載せて終了

  15. 15

    大阪の標準的な丼のつゆより、そばつゆに近い味と濃い鰹だしの風味ですね。再現の為10年ぶりぐらいに今日食べて来ました。

  16. 16

    トマトは、1センチ程度のダイスカットでしたので、大きければカットしてね余談ですが、作ったときバジルと胡椒でも美味でした

  17. 17

    con3さんへ、帰郷や転勤で遠く離れたバイト仲間と過ごした青春時代を思い出す、楽しい料理でした。こちらこそありがとうです

コツ・ポイント美味しいトンカツを作る自信が無い方は、クックパッドで勉強するか、スーパーのお惣菜コーナーで、ゲットしてください。なお、カツを温めるときは、オープントースターや、魚焼のグリルを使うとサクサクに(〃ω〃)焦がさないように注意してね。

Tags:

ご飯 / だし昆布 / みりん / カットトマト缶 / トンカツ脂身をカットしたロース推奨 / / 濃い口醤油 / 玉葱 / / 薄口醤油 / 鰹だしの素

これらのレシピも気に入るかもしれません