お月見にお団子を作りました。
レシピにして置きます。
材料
- 小豆 250g
- 砂糖 250g
- 塩 小1
- 白玉粉 200g
- 豆腐(絹) 300g
- ゴマ 大3
- 砂糖 大3
作り方
-
1
小豆を洗って 一回煮こぼした後 圧力鍋で 7分 自然放置30分。鍋に移して 砂糖と塩を入れ 少し水気を飛ばす。
-
2
白玉粉に 絹ごし豆腐を 硬さをみながら入れ 丸める。お湯を沸かして入れ 浮いてきて2分。冷水で冷まし ざるに上げる。
-
3
ゴマと砂糖を合わせ
団子にまぶす。
餡子に 団子を入れる。
コツ・ポイント
私は、白玉粉一袋 豆腐1丁で ちょうどでしたが、硬さをみながら 丸められる硬さに、、水は入れない。
ゴマは 砂糖同量が好きですが 適当でok。
ゴマは 砂糖同量が好きですが 適当でok。