息子の100日のお祝いに。見栄えよく、でも簡単にできるもので作りました。このレシピの生い立ち息子の100日のお食い初め。これからも食べ物に困らずスクスク育ちますように。
- 鯛の塩焼き 1匹
- 筑前煮 適量
- 紅白なます 適量
- あさりのお吸い物 適量
- 赤飯 適量
- 蒲鉾 適量
- 梅干し 適量
- いちご 適量
- 歯固め石 適量
作り方
-
1
鯛の塩焼き尻尾などに塩をつけてグリルで焼く。
-
2
筑前煮蓮根や椎茸がなかったので、大根としめじで代用。
-
3
紅白なます前日に大根と人参を千切りにして、かんたん酢でつけておく。
-
4
アサリのお吸い物アサリで出汁をとるも味がうすく、結局残りはボンゴレパスタにして大人で頂く。
-
5
赤飯おこわ屋さんのものを盛り付け。
-
6
蒲鉾飾り切り。
-
7
梅干し、イチゴ市販のもの。
-
8
歯固め石神社からお借りしたもの。
コツ・ポイント決まり事や云われも色々あると思いますが、愛情たっぷり我が家流でσ(^_^;)