ほっこり味噌汁いりこだしと麦味噌を使った優しい味のお味噌汁です。このレシピの生い立ち私が幼かった頃に、祖母が良く作ってくれたお味噌汁を再現しました。長崎県出身の祖母のお味噌汁にはいりこだしと麦味噌が使われていました。
- えのき 1/2袋
- お麩 10個位
- 水 750ml
- 顆粒いりこだし 5グラム
- 味噌 適量
- ネギ 適量
- 追加具材(お好みで)*卵、豆腐、わかめなど 適量
作り方
-
1
えのきは石づきを切りおとし、食べやすい大きさに切る。
-
2
鍋に水を入れて火にかける。沸騰したら顆粒だし、えのき、お麩を入れて弱火で数分煮る。アクが出たらすくう。
-
3
えのきに火が通ってお麩も柔らかくなったら味噌を溶き入れて完成。お椀によそってお好みでネギをのせる。
-
4
いりこだしはこちらの商品を使用しました。
-
5
お陰様で2022年12月22日に話題入りしました。☆あささん×2、キンプリさん、yukakobi☆さん、
-
6
みなとのまんまさん×2、はちみつloveさん、ブランシュkuuさん、ルパンのかあさん☆さん、ゆるMaMaさん、
-
7
yesmamaさん、☆のん☆☆さんつくれぽありがとうございます(^o^)
-
8
2023年1月31日にトップ画像を変更しました。
コツ・ポイント麦味噌の粒が気になる場合は、味噌漉し器を使って味噌を溶いて下さい。