塩漬けした砂肝を低温の油で煮て柔らかく仕上げます
おつまみに最高♪
このレシピの生い立ち
ビストロメニューです
材料
- 砂肝 200g
- 塩 4g
- ローリエ 5枚
- 粒黒胡椒 10粒
- タイム 3枝
- サラダオイル 適宜
- オリーブオイル 適宜
作り方
-
1
砂肝に塩をまぶしてローリエ3枚と冷蔵庫で1晩~3晩寝かせる
-
2
砂肝の白い部分をそぎ落とし、2つに切る
-
3
砂肝を鍋に入れサラダオイルとオリーブオイルを半々にひたひたまで注ぐ
-
4
ローリエ2枚と粒胡椒、タイムを加え、弱火にかける
-
5
60度~70度の間で約30分竹串がすっと通るまでごく弱火で煮る
コツ・ポイント
温度計が無い場合 なべ底からゆるやかに泡が上がって来るくらいを保ち、泡が多くなったら一度火を止める 火をつけたり消したりして調節します