あさつきは、散らすのではなく、たっぷり入れるのです。もう、ビールが止まりません!!(あぶない)このレシピの生い立ちダンナが無類の砂肝好き。八百屋で5束100円だったあさつきもたっぷり食べたくて、一緒にしてみました。中華味風、ご飯にも、ビールにもよく合いますよ〜♪
- 砂肝 150gくらい
- サラダ油 大さじ1
- にんにく 4〜5かけ
- 塩 小さじ1/2
- あさつき 1束
- こしょう 適宜
- ごま油 小さじ1
作り方
-
1
砂肝は、5ミリくらいに薄切り。気にならなければ固いところも含めて切っても問題ありません。
-
2
にんにくは薄切り、あさつきは3〜4cm長さに切る。
-
3
フライパンにサラダ油を熱し、砂肝を重ならないように入れて、あまり動かさず、焼き付けるように炒め焼にする。
-
4
片面が焼けたら裏返し両面焼いて火を通す。このとき、薄切りニンニクを入れ、一緒に火を通す。
-
5
火が通ったら、塩・こしょうで味付けする。
-
6
あさつきを入れ、ざっと混ぜて軽く火を通し、ごま油を回し入れて一混ぜしたらできあがり!
コツ・ポイント砂肝をフライパンに入れたら、あまり動かさずに焼き目をつけましょう。動かすと、水分が出てきます。にんにくは、砂肝にある程度火が通ってから投入します。焦げないようにすると食べておいしいにんにくになります。アサツキにも火を通しすぎないようにね♡