砂糖控えめ時短デコレーションケーキ

誕生日やクリスマスなどのイベント時は、高価なのに冷凍で美味しくないし、安全な材料を選んで1000円程で作れます。
このレシピの生い立ち
市販のデコレーションケーキは、白砂糖ばかり使って、ノンヘルシーなので、安全な材料を使って簡単に美味しいケーキを食べたいので。

材料

  1. 市販のスポンジケーキ 5号 1台
  2. ★生クリーム 1パック
  3. ★お好みの砂糖(エリストールを使いました) 15〜20g
  4. ★ジャム又は、すりおろしりんご 小さじ1(りんごは大匙1〜2)
  5. 苺(又はお好みの果物やナッツ類、チョコなど) 適量
  6. 飾り用粉糖(オリゴ糖を使いました) 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意し、★の材料を合わせて、生クリームを角が立つくらいまでホイップする。

    • 砂糖控えめ時短デコレーションケーキ作り方1写真
  2. 2

    トッピング用のフルーツをカットする

  3. 3

    スポンジ台の下台の上部にクリームを満遍なく塗り広げる

  4. 4

    3に2を並べる

  5. 5

    スポンジ台の上台の下になる部分に生クリームを塗り広げて、4の上に乗せ、トップも生クリームを塗り広げる。

  6. 6

    絞り袋に残りのクリームを入れて、お好きにデコレーションしたら、フルーツをトッピングする

  7. 7

    仕上げ用の粉糖をふるって完成★

    リーズナブルな種無し葡萄で作ってみました♪

    • 砂糖控えめ時短デコレーションケーキ作り方7写真

コツ・ポイント

ホイップクリームを立てる時、ジャムかりんごのすりおろしを入れると、電動ホイッパーで2分程度で角立ち出来ます。

Tags:

★お好みの砂糖(エリストールを使いました) / ★ジャム又は、すりおろしりんご / ★生クリーム / 市販のスポンジケーキ 5号 / 苺(又はお好みの果物やナッツ類、チョコなど) / 飾り用粉糖(オリゴ糖を使いました)

これらのレシピも気に入るかもしれません