すき焼き大好き!でもお砂糖は控えたいし牛肉は高いし…少しでも安くヘルシーにいただけるすき焼きです♡
このレシピの生い立ち
砂糖のかわりに甘糀を使ったら美味しくって♡
さらに塩麹でお肉もふっくら柔らかくなりました!
材料
- 鶏肉 250g
- 塩麹 大2
- トマト 中サイズ3個
- 春菊 1袋
- きのこ(しいたけ、えりんぎ、えのき等) お好みで
- 豆腐 1丁
- 糸こんにゃく 1袋
- ★甘糀 大3
- ★醤油 大3
- ★みりん 大3
作り方
-
1
鶏肉を食べやすい大きさに切り、ビニール袋に塩麹と入れて揉みこむ。
そのまま1〜2時間おく。 -
2
その間に野菜やお豆腐などを切っておく。
*ご家庭の切り方でok! -
3
鶏肉の皮目を焼き色がつくまで焼く。
(皮から油が出るので油はひかなくても大丈夫です。焦げやすいので火加減注意) -
4
焼き目が付いたら★の調味料を入れる。
-
5
野菜や豆腐、こんにゃくなども綺麗に並べて蓋をして煮る。
火が通ったら出来上がり〜♡ -
6
お好みで卵と一緒にめしあがれ♡
-
7
♡葉野菜やネギなどお好みの具材でおつくりくださいね♡
コツ・ポイント
とくにないです♡