冬といえばみかん!家にある材料でクッキーをつくってみました(^^ バターの代わりに油を少々、砂糖の代わりにはちみつを少々。ヘルシーです♪
このレシピの生い立ち
おうちにあるみかんでお菓子をつくってみようと思い立ちました★
材料
- みかん 1個
- 全粒薄力粉 150g
- 豆乳か牛乳 20g
- はちみつ 大さじ2
- 植物油 適量
作り方
-
1
みかんの皮と筋を取り除き、軽くほぐします。
-
2
耐熱皿で、みかん果肉を150Wで5分間、加熱します。
-
3
加熱したみかんの入ったお皿に、豆乳(牛乳)と薄力粉をいれ、
上からはちみつと植物油を軽くかけて、よく混ぜ合わせます。 -
4
オーブンを160℃に余熱しはじめます。
-
5
生地が混ざったら、お好みのクッキーの型にして、クッキングシートに並べます。 ★このとき、生地がゆるいようでしたら、冷蔵庫で冷やしても構いません。
-
6
生地を、160℃で30分焼きます。焼き終えたら、そのままオーブンの中で乾燥させます。
-
7
お皿にもりつけたら、メープルシロップをかけて、完成!
コツ・ポイント
植物油は、なめらかさを少し出す程度の量で大丈夫です♪