❶人参とネギの卵焼き❷えびとオクラの炒め物❸砂ずりの唐揚げこのレシピの生い立ち砂ずりをお弁当に入れたかったので(σ・ω・)σ
- 卵 2個
- 人参 1/4本
- ネギ 1/3本
- だし 少々
- 醤油 少々
- ❷2人分
- えび 5~6尾
- オクラ 4~5本
- エリンギ 1個
- 塩コショウ 少々
- ガーリックパウダー 少々
- ❸2人分
- 砂ずり 5~6個
- ガーリックパウダー 少々
- 醤油 少々
- 片栗粉 適量
作り方
-
1
❶人参・ネギは細かく切る。材料を混ぜ合わせ卵焼きを焼く。
-
2
❷えびは半分にオクラは乱切り、エリンギはスライスする。
-
3
熱したフライパンでえび・オクラ・エリンギを炒める。塩コショウとガーリックパウダーで味をつければ出来上がり!!
-
4
❸砂ずりは一口大に切る。ガーリックパウダーと醤油に付け味を染み込ませる。(前日に用意しておくと楽チンです)
-
5
ナイロン袋に片栗粉を入れ、砂ずりを入れ膨らまして振る!!まんべんなく粉が付けばOKです。後は油で揚げるだけです。
コツ・ポイント唐揚げは前日に漬け込むとよく味がつきます。粉を付けた状態でジップロックに入れ冷凍すると小出しにできて便利です!!